根本から直す、 “本質的なリノベーション”とは?

チルホール(横引き)

ジャッキアップ(持ち上げ)

音波診断
古民家再生
長い年月を経た古民家には、そこに暮らした人々の思い出や、地域の風土、歴史、文化が静かに息づいています。一つひとつの梁、床板、壁に刻まれた傷や風合いには、かつての暮らしの営みが映し出され、今もなお語りかけてくるようです。私たちは、こうした古民家が持つかけがえのない物語を、単なる修復作業にとどまらず、未来へと丁寧に受け継いでいくことを使命としています。
古来より受け継がれてきた伝統工法を尊重しながら、現代のライフスタイルに適した快適性や機能性を慎重に取り入れることで、古民家に新たな命を吹き込む再生を目指しています。耐震補強によって安全性を高め、断熱施工によって四季を通じて快適な住環境を実現し、自然素材を積極的に取り入れることで、環境にも人にも優しい空間づくりを心がけています。
また、長年にわたり磨かれてきた職人たちの手仕事の技と、最新の技術や知識とを融合させることで、古民家の持つ本来の魅力を最大限に引き出しながら、現代に生きる私たちにふさわしい新たな価値を生み出しています。古き良きものを大切に守りながら、未来へとつなぐ──私たちは、そんな思いを胸に、一棟一棟に向き合っています。
たとえば、木材の継手や仕口には伝統的な手法を用い、見た目には従来の美しさをそのままに。内部構造には現代の耐震補強材を組み合わせ、地震による倒壊を防ぐ強固な構造を実現します。さらに、火災リスクを抑えるための防火塗料の施工や、電気設備の見直しなど、あらゆる角度から神社仏閣の“未来の安全”を考えた取り組みを行っています。
時間を超えて愛され続ける住まいづくりのために、過去と現在、そして未来をつなぐ架け橋となること。それが私たちの願いであり、誇りです。
時を超えて愛される、
古民家リメイク。
そんなお悩みに応えるのが、
古民家再生リノベーションです。
チルホール(横引き)
ジャッキアップ(持ち上げ)
音波診断
住居として再生(耐震+断熱)
賃貸・収益物件化
古民家カフェや店舗への転用
古民家の再生には、ただ「直す」だけではなく、その家の“芯”となる部分を見抜く力が求められます。 私たち上一木材は、木を売るだけの材木屋ではありません。 何十年、時には百年の時を刻んできた柱や梁の状態を、 素材の目利きとして見極め、その命をつなぐ方法を提案します。 現地の診断から構造設計、施工までを一貫して行えるのは、建築士・大工・構造調査士といった、信頼できるプロフェッショナルたちと 日頃から現場で培ってきた“顔の見えるチーム”がいるから。 「壊して建て直す」ではなく、“残して活かす”というもう一つの選択肢を、私たちはご提案します。 大量生産ではない、本物の素材・職人の技・地域の記憶を大切にしたあなただけの再生建築を、ぜひ私たちと一緒に。
Before
After
※ 一例です
古民家再生の施工事例はまだありません。
1
無料相談・現地調査
2
リノベーションプランのご提案(デザイン+工事費用)
3
契約・工事開始(耐震・断熱・水回り改修など)
4
完成・お引渡し
構造診断・耐震評価・空間デザインをはじめとした、 再生建築に必要な高度な調査と設計力を提供します。 あなたの家が持つポテンシャルを最大限に引き出し、 「直すべきポイント」と「活かせる素材」を的確に見極め、次世代へ受け継がれる、唯一無二のリノベーションプランを描きます。
現地調査・診断
耐震性や構造のゆがみを細かくチェック
再生プラン設計
必要な補強・間取り・断熱性などをプランニング
素材選定・施工
木材の目利きと熟練大工による丁寧な工事
完成・お引渡し
再び「安心して暮らせる空間」に